SSブログ
ピザ釜 ブログトップ

チョコ君です、今日はピザパーティーだ~~ [ピザ釜]




こんにちはチョコ君です。
DSC_6692~2.JPG

今日はとっても良い天気ですね。o@(^-^)@o。ニコッ♪

昨日はお姉ちゃんのお友達とピザパーティーだったのに

ちょっと天気が悪かったよ~~(w_-; ウゥ・・




お友達の「チャッピー」君です、可愛いでしょう(^^)ニコ
DSC_8823.JPG

ピザパーティーの始まりハジマリ、、、、

ピザ釜に火を入れるお父さん
sketch-1478507051806.png
服破れてるよ?、いいねんどうせ汚れるから、、(笑)

火が熾って来ましたね~~
DSC_8801.JPG
そろそろピザ焼こうかな、、、、?

美味しそうに焼けたね~~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
DSC_8817.JPG

1478505180942.jpg

食べています~~美味しいーーーー!!ゆで卵も
DSC_8820.JPG

僕たちにはないの????
1478505292958.jpg




チャッピー君とチョコ君、遊んでるよ野菜を踏んでるー
1478505449299.jpg

そして「ミカン狩り」を、、、、
1478505718698.jpg
チャッピーはお姉ちゃんに何か言ってる?!?!
二人で「クンクン」(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

チャッピー、疲れたのかな??爆睡中(-.ゞ ネムネム
DSC_8858.JPG












nice!(95)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

チョコ君、ピザを焼きました。美味しいーー! [ピザ釜]

こんにちはチョコ君です。

今日はお父さんと皆でピザを焼きました。

それでは焼き始めからお喋りしますね。

まずは、有ると便利な物です。
DSC_1189.JPG
左は

シンワ放射温度計Bレーザーポイント機能付73010

です。

右は「風量調整ブロワ」です。

DSC_1187.JPG

窯に杉の枯葉、炭、小枝を入れて点火。

DSC_1193.JPG

杉の枯葉は火力が強いので重宝します。

近所の塩田八幡宮の杉林で調達しています。

もちろん神社の許可を得ています。

DSC_1191.JPG

炭は「カット備長炭」、火力は強いです。

薪を使うと煙が出るので住宅街では炭がいいですよ。

DSC_1204.JPG

だいぶん燃えてきました。

1457851725997 (1).jpg

燃えが鈍るとブロワで空気を吹き付けます。

途端に火の勢いがボワーーーーー。

DSC_1219.JPG

1457851692509.jpg

400度を超えてきたので、そろそろ焼きます。

1457851722875.jpg

焼く前のピザをチョコ君「くんくん」

1457851689564.jpg

ウットデッキでは食べる準備OK、待ってます。

DSC_0012.JPG

少し焼けてきました、ピザの周りにレンガを置いて、

火力を調整します。

DSC_0013.JPG

焼き上がりました。

DSC_0017.JPG

ボクも食べています、お。い。し。いーですワン。

DSC_1230.JPG
DSC_1226.JPG
DSC_0018.JPG

クッキー、プリン、焼き芋、ゆで卵も作りました。

DSC_1225.JPG

最期に余熱で「ポトフ」を作っています。

「ポトフ」は夕ご飯の時に食べるんだって。

どれも美味しかったです、又焼こうねお父さん!!!

ここまでお喋り聞いてもらえて嬉しいですワン。

またね~~~~~バイバーイ。



シンワ測定(株) シンワ 放射温度計B レーザーポイント機能付 73010 1個【408-3717】



国産カット8角オガ備長炭10㎏x2 20㎏


パワーアップブロアー550W ブロワ(ブロアー) (MBC-500C)  電動式ブロワー ブロワ ブロワー【あす楽】







チョコ君のピザ釜作り❸ [ピザ釜]



こんにちはチョコ君です。

先程散歩したけど今日は暖かいというより暑いですね。

今日は、お父さんのピザ釜作り3回目です。

前回(ピザ釜作り❶❷)は教本の写真ばかりでした。

やっぱり自分で作った時の写真を載せるのがいいので

家中探しました。

やっと見つけました、DVDに保存してました。

まずは完成時の写真。
DSC_1169.JPG


ピザ釜の基礎です。2011-11-27 16.01.09.jpg
2011-11-27 16.01.43.jpg

火床部分のレンガを積む、耐火レンガを3段積む。
焼き床を仮設置してみました。
2011-12-04 15.06.20.jpg

窯部分を作ります。
2011-12-06 19.37.13.jpg2011-12-06 19.39.11.jpg

ドーム状の窯作り、まず砂でドームを作る。
2011-12-11 11.43.29.jpg

後ろから。
2011-12-11 11.44.01.jpg

砂の上に耐火セメントを塗りました。2011-12-11 14.42.53.jpg

後ろから。
2011-12-11 14.43.52.jpg

窯の完成。 2011-12-23 12.59.25.jpg

雨ざらしは嫌なので屋根を。2012-01-29 15.25.55.jpg

さらにペンキを。
2012-01-29 17.14.33.jpg

これで全て完成で~~~すワン。
DSC_1169.JPG


今月はピザ焼くって言ったよねー!!!

早く焼いて=====!!2011-12-23 15.36.37.jpg

こんなん食べたいよ~~~~~~~。

今度ピザ焼いたら、またお喋りしますね。

ここまでお喋り聞いてもらえて、うれしいで~~す。

じゃあまたね、バイバーイ。[犬]

耐火セメント「アサヒキャスター」

耐火レンガ「SK-32」です。


アサヒキャスター CA13T 25kg 袋入



耐火レンガ SK-32 JISサイズ 230x114x65 ピザ釜などの作成に 耐火 れんが 耐火煉瓦 レンガ 東並 耐熱 バーベキュー 窯 ガーデニングに 耐熱仕様






ピザ釜作り❷ [ピザ釜]

お待たせしました、チョコ君です。

ピザ釜作り❶が終わったら一週間そのままで。

❶は一日で出来ます、完全に乾くまで一週間待ちました。

❷に行きます。

あっ、忘れてた!?

基礎部分と共に「アサヒキャスター」で焼き床を作ります。
DSC_0019.JPG
板はコンパネと角材4本。

コンパネを使うと剥がすのも簡単。

ホームセンターで買うと希望サイズに切断してくれます。

焼き床を作くった後はそのコンパネを使って釜の扉等を作る、

もちろん切断した時の、余ったコンパネも使って。

これも一週間乾燥させました。

又、忘れていました大事な事を。

本では耐火セメントだけですが、お父さんは強度を高めるために

セメントの中に「金枠」か、太めの「金網」を入れました。
焼き床の厚さ4cmなので、2cmの厚さまでセメントを入れ、 その上に金枠か金網を置き、その上に又、2cmセメントを塗る。
DSC_0039.JPG
セメント2cm、金枠、セメント2cmこれで強度はバッチリ!!!

焼き床のサイズは80x80x4cmです。

それでは❷です。
火床部分のレンガを積む DSC_0029.JPG

行程⑤のレンガは3段積みました。

行程⑥⑦⑧は省略(していません)しました。

何故かと言うとコの字型(行程⑤)にレンガを積んだ時に幅を80cmにしました。

焼き床の幅も80cmなのでレンガの上にそのまま焼き床を載せてセメントで接着。

行程⑨は面倒なので焼き床を作るときに木枠の一辺を凹型に組みました。

上の図面?の上から3つ目の図(焼き床)、右下は金枠です。

焼き床を載せる。
DSC_0027.JPG

煙突と窯を作る
DSC_0022.JPGDSC_0023.JPG

行程⑦⑧⑨でドーム状の窯を作る訳ですが難しそうに見えますよね?!

でも実際に作ったら超簡単。

行程⑦では本では木片ですが、ぼくんちは発砲スチロールとか、なるべく軽いものを使ったよ。

⑧⑨で砂をドーム状に盛る、⑩で濡らした新聞紙。

⑪でアサヒチャスターを厚さ3~4cm程度に塗るんですが、

ぼくんちは、ここでも強度を高める為に2cm塗ってその上に金網を被せ

その金網の上にセメントを、また2cm塗ったよ。

これで少々ひび割れても大丈夫!!!

このまま2日間乾燥させました。

二日後、砂と発砲スチロールを抜きます、これで窯が完成です。
DSC_1131.JPG
行程⑮、ぼくんちはコンクリートブロック部分は全部白ペンキを塗ったよ。

注意する点を書きますね。

1)基礎部分以外は全て耐火セメントを使用する事。 
 アサヒキャスターがグー!!

2)レンガの上にセメントを塗る前にレンガを5分程、水に漬けておくこと
  乾燥したレンガにセメントを付けると、水分をレンガがすぐ吸うのでセメントがパサパサになるから。

3)目地等からはみ出したセメントは半渇きの状態の時に濡らしたスポンジ等で綺麗にしましょ う。

ぼくんちは屋根を作ったので煙突はこんな感じです。DSC_1132.JPG

屋根を付けた全体像です。
DSC_1135.JPG
DSC_1125.JPG

使用した耐火レンガは「SK-32」です。

サイズは230x114x65mmです。

ピザを焼くだけなら一段の釜でもいいですが、上の窯が有ると作れる料理の幅がグーンと

アップしますよ。

下の釜でピザを焼きながら、上の窯で焼き芋、ゆで卵、パン等々なーんでもOK。

今月はピザを焼くので、その様子は今度お喋りしますね。

じゃーねー、バイバーイ。







耐火レンガ SK-32 JISサイズ 230x114x65 ピザ釜などの作成に 耐火 れんが 耐火煉瓦 レンガ 東並 耐熱 バーベキュー 窯 ガーデニングに 耐熱仕様



清原容疑者逮捕!&石坂さん続報 ピザ釜作り❶ [ピザ釜]

こんにちはチョコ君です。

3日ぶりですね。

お父さん、お仕事忙しくてチョコ君とお喋り出来なかったんです。

その間に大変な事が起きましたね。
e8438f03632895aedb7c5cd371132f9720141204133215091.jpg
http://laughy.jp/1447994974836140454より引用

清原さん、覚せい剤所持で逮捕だって。

もう清原さんじゃなくて、清原容疑者だもんね、ウェ~ン。

何かショック!! 可哀想!? でも薬はダメです。

小倉智昭ャスターも言っています。

「彼は見るからに怖そうだし、本当に近付きがたい存在なんですが…でも実際に話すと優しいし、

気も小さい。ホント、スーパーヒーローだったんですよ。残念だねえ。FAじゃなくて、PL学園 出てすぐに巨人に行っていたら、いい野球選手、実生活を送れていたかも」と残念がっていたん

だって。

人生何処で、何がきっかけで変わるか分かりませんね。

チョコ君は真っ直ぐ歩こう。

そして石坂浩二さん、昨日(2日)の「開運!なんでも鑑定団」みましたが なな何と!!テレビに映った発言は2回でしたね。

これって本当にお、か、し、い、ですよ。

映像も石坂さんを外して、「お宝」と今ちゃん、ゲスト、依頼人ばっかりが映ってた。

そしてアシスタントの吉田さんも発言なし、あまり映らない??

テレビも芸能界も「夢」を売るんじゃないかなってチョコ君は思うんだけど?

何か今の状況はぜ~~んぜんダメ!!!!だと思うワン。

お話し変えますね。

お父さんのピザ釜作りを紹介します。

作ったのは今から4年前かな?

その時の写真がないので本の写真で紹介しますね。

この本は2009年に発売されたものです。
DSC_0038.JPG

お父さんも色々探したけど本当に何処にもなかったんだって。

やっとYAHOOオークションで見つけて落札しました。

本の通りに作りました。

DSC_0036.JPGDSC_0036.JPG
DSC_1130.JPG

上が本の写真、下がお父さん作。

それではピザ釜作りまーす。

最初は基礎作り。

DSC_0034.JPG

この工程は写真の通りです、特に注意することはなし。

只、コンクリートブロックにはサイズ、型が色々有ります。

お父さんは両サイド、裏側を15cm幅、真ん中を10cm幅の物を使いました。

高さは3段、一番下のブロックを半分ほど地中に埋めてます、

倒れないように。

基礎部分の幅は79~80cmです。

DSC_0031.JPG

鉄筋を忘れないように入れてね。

DSC_0039.JPG

耐火セメントは「アサヒキャスターCA-13ST」がお勧め、是非使って!!

気を付けることは、凝固剤が入っていない耐火セメントもあります。

これは固まりません、気を付けて!!

お話が長ーくなるので第2回に続くーーー。

すぐ書くのでちょっと待ってね。





アサヒキャスター CA13T 25kg 袋入



ピザ釜、一大事とピザ焼き [ピザ釜]

こんばんは、チョコ君です。

今回はピザ釜の一大事とピザ焼きに付いてお喋りしますワン。

これがピザ釜です。
20131223_155836.jpg
最初は黄色い扉は着いていません出した。

そこで一大事が起きたんです。

ある日お父さんが庭に出ると「キイロスズメバチ」が飛んでいたんだって。
蜂.jpg

ここは市内だけど山側だから「キイロスズメバチ」がいても仕方ないなーって思ったんだって。
でも数日後庭に出ると、またまた「キイロスズメバチ」が飛んでいる。
今日は数が多いーなって?

離れて見ていると「キイロスズメバチ」がピザ釜の中に入った!!!
よく見ていると、何匹も出たり入ってりしている?何で???

そうです、「キイロスズメバチ」がピザ釜の中に巣を作っていたんです。

こりゃ大変だー!!

早速、「キイロスズメバチ」退治です。

暑い中、お父さんはオートバイ用のフルフェイスのヘルメットを被り、厚手の雨ガッパを着て 手には手袋の完全装備で「キイロスズメバチ」退治始まりです。
完全装備しないと、刺され所が悪ければ死んでしまう事もあるもんねッ。
おもむろに蜂退治のスプレーを釜の中に吹き付けます。

暫くそのままにして、今度は釜に火を点けました。

入口に蓋をしてそのまま待機。

15分後、蓋を取ると「キイロスズメバチ」の死体だらけ!!!
これで「キイロスズメバチ」退治完了しました。

お父さん、刺されなくて良かったねッ。
ご苦労様でした。

皆さんも釜を作るときは「キイロスズメバチ」がハチ等が入らないように蓋を着けましょうねッ。

今はこの釜で色々焼いています。
20130104_171842.jpg
こんな感じで釜を暖めます、下の釜は470度位まで、上の釜は350位まで、2時間位火を焚きます。

最初は薪を焚いていたんだけど、住宅街なので煙が出るとヤバイ!!!
消防署が来るかも???
だから今は備長炭を焚いています。

メニューです。
まずこれがピザです。
20130104_174748.jpg
美味しそうでしょう!!

最初から手作りのピザがは美味しいのはもちろんですが、スーパーで買ったピザでも、
オーブンで焼くのとでは全然違いますよ。

これはプリンです。
1452437271492.jpg
次は上の釜でパンとゆで卵です。
1452437268015.jpg
1452437278354.jpg

他に、何でも焼けますよ、遠赤外線効果でとっても美味しいーーーーー!!!です。

火を消した後は鍋に野菜などを入れてそのままにしておきます。
一時間程で美味しい野菜スープの出来上がり。

耐火レンガで作っているから温度はゆっくり下がるんだって。

関東炊き(オデン)とかも火を消した後に入れておけば出来まーす。
灰は家庭菜園に撒きます。

最後の写真、これがボクと焼きたてのピザです。
1452437284629.jpg
ボク、ピザ大好き。
一番好きなのはチーズが入ったピザでーーーすワン。

ピザ釜の作り方等は後日お話ししますね。

バイバーイ。




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
ピザ釜 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。